第21回知って得する、世界常識の裏側セミナー【in徳島】終了しました

第21回知って得する、世界常識の裏側セミナー【in徳島】
2019年 6月16日(日) 10:00〜12:00

今回のテーマは
『菌が育む、心の健康と身体の健康 ~ 共存共生!腸内細菌はあなたの味方! ~』
 
腸内環境を整える=解毒、便秘解消 と考えている方・・・
腸内細菌の役割はそれだけではないんです。
腸内細菌の働きの主なものとして、
①病原体の侵入を防ぎ排除 ②食物繊維を消化し短鎖脂肪酸(酪酸)を産生
③ホルモン・ビタミンの産生 ④免疫力の70%産生 などなどがあります。
食事、そして腸内環境を整えるということは、私たちの身体と心を健康に
保ってくれる一番近道なのです!
というお話でした。

お話終了後の質問&お茶菓子タイムでは、
腸内環境によいお茶菓子を食べながら ほっち先生への質問が飛び交いました。
今回ご用意したお茶菓子は、糠クッキー・おから甘酒スコーンの2種類。
一番の人気はやっぱりここでもセミナー定番の糠クッキー!
そして、試食には・・・
乳酸菌たっぷりの水キムチ♪
自家製豆乳ヨーグルトで作った、発酵バター♪
自家製豆乳ヨーグルトで作った、クリームチーズ♪
砂糖を使わないあんこ♪

皆さん、乳酸菌や豆乳ヨーグルトの作り方に興味深々で
セミナー後、早速材料を購入に走る方もいらっしゃいました。
セミナーは、いつものことですが(笑)
予定時間を大幅に過ぎる程の盛り上がりでした。
今回も即実践できる情報満載の楽しいセミナーになりました。

アンケートには、
★前回の講座以降、自分でできる事から少しずつ実践してみました。5月末でアレルギーの薬をやめても大丈夫になりました。腸は大切ですね!!

★水溶性と不溶性食物繊維の必要な理由が勉強できてよかったです。

★今回も勉強になりました。食べ物に気をつけて健康な生活を送りたいと思います。

★たくさんの情報を頂きありがとうございます。出来る事から取り組みたいです。

★腸活考えて、食品選びしていきます。
などなど多くの感想を頂きました。
参加者の皆さまありがとうございました(^O^)/
  
知ると怖い。
知らずにいたい。
ではなく、
知識を得た上で、自分で選択しよう!
そういう思いで、これからも発信して行きたいと思っています。
 
『ほんの少しの意識と知識』を持つことで、あなたとあなたの家族の健康を守ることができる!
と言う事で
次回も、ほっちマンと楽しくお勉強していきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次