第23回知って得する、世界常識の裏側セミナー【in岸和田】終了しました

第23回知って得する、世界常識の裏側  【in岸和田】
2019年 9月22日(日) 13:00〜15:00

今回のテーマは、『食品添加物との付き合い方』🍀

私たちが何気なく、毎日口にしている食べ物には色々な食品添加物が使用されています。

“そもそも食品添加物って何?”
“身体に悪いと分かっているのに何故使用されているの?”
などなど

【安い物には「訳」がある】
食品添加物の真実、メリット・デメリット

そうは言っても食品添加物を100%避けることはほぼ無理です。どの添加物が特に危険性が高いのか、主にどんな食品に含まれているのかを把握し「つき合い方」を考えていきましょう!
というお話しをしていただきました。

今回も絶好調‼️ほっちマンの弾丸トーク🎵
皆さん、眠る暇ありません☺️

セミナー休憩&終了後のお茶菓子タイムには、時短で便利♪『出汁要らず、お味噌汁』の作り方。
私が普段使っている調味料、その最小限の調味料でのアレンジレシピなどを紹介🍀

そして、今回のお茶菓子は

定番『糠クッキー』と『腸内フローラを育むチョコレートバー』✨
まだ試作途中の『酒〇』を使ったお茶菓子も賞味して頂きましたが、これが大好評でしたよ🎵
お酒のあてにも良いかも❤

29日(日)の徳島セミナーでのお披露目、お楽しみに✨

今回のお話で添加物を知る事
『少しの手間をかけるだけで体の喜ぶものを作ることができる!』という事に興味を持っていただけて嬉しい限りです☺️
さぁ、29日(日)は徳島セミナーの皆さんに喜んで頂ける様に準備を進めます🎵

『ほんの少しの意識と知識』を持つことで、あなたとあなたの家族の健康を守ることができる!と言う事で
ほっちマンと楽しくお勉強していきましょう‼️
https://www.facebook.com/events/426390227978173/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次