第24回知って得する、世界常識の裏側 【in徳島】
2019年 9月29日(日) 10:00〜12:00
今回のテーマは、岸和田から引き続き『食品添加物との付き合い方』
食品添加物を100%避けることはほぼ無理です。どの添加物が特に危険性が高いのか、主にどんな食品に含まれているのかを把握し「つき合い方」を考えていきましょう!
というお話しをしていただきました。
徳島の参加者の方々は、リピーターが多いので、ほっちマンの弾丸トークにも慣れてきたみたいです(笑)
途中休憩に入る前には、ほっちまんとは対照的なテンポの私の担当♪
時短で便利♪『出汁要らず、お味噌汁』の作り方をお話させていただきました
後半のお話の間に仕上げて、終了後にお茶菓子と共に味見していただきました。
さらに
私が普段使っている調味料、
その最小限の調味料でのアレンジレシピなどを紹介
お持ち帰り用の自家製醤油麹も用意
そして、今回のお茶菓子は
定番『糠クッキー』と『腸内フローラを育むチョコレートバー』新作『プリッツ』
今回の一番人気も、定番『糠クッキー』
販売してくださいとのお声を多数頂いておりますので、今後考えます~
今回のお話で
添加物を知る事
『少しの手間をかけるだけで体の喜ぶものを作ることができる!』という事に興味を持っていただけて嬉しい限りです
次回は、12月。
リクエストが多い、手前味噌講座を開催します。
前日の夜には、『ほっちまんに聞いて解決♪』座談会形式の懇親会を計画中